雰囲気もいいね
雰囲気もいいね
面白いは面白いで面白いんだけれども、寝たきりだけやめてほしい
難しいけど楽しいです ハマります
確かに鬼畜なミッションはあるけど、出来ないからって批判するのは違うよね 実際プラチナも全てクリアした人がいるのに
はじめは操作性に慣れず苦労したけど、なんとか3つ目のステージ波止場まで進めることができた。達成感があった。ただ一つ主人公に言いたいのが、「おまえ手足ブランブランさせてないで頑張って着地してよ!お願いだから」 拙文ごめん
空を浮くという見た目に反して実績のロックを解除していくだけの窮屈なゲーム性。 実績のロックの解除を楽しめる人間以外には向かない。 新しい体験はない。
人間がマネキンのようで、生きてる感じがしない。 いや、ストーリー上では人間じゃないのかもしれないけど、そんなことを調べる気もしないな。 操作がどーのこーのっていう前に、マネキンみたいな意思を感じない人間の首や腕があっちの方を向いてグシャグシャ、ひとりで飛んでいく背中のバックパックって描写がどーにも気持ち悪い。 気持ち悪い・エグい・キショイという意見に一票。 最悪。
楽しい
めちゃくちゃ楽しい
向き不向きがあると思います。 マニュアル車の運転を教わるような気分です。 ものすごくデリケートな操作感で、キャラクターの動きと自分の意図が結びつくことがなかなかありません。 でもついついやっちゃう。クラッシュしまくり。 とにかくスピードを出さないようにすると、上手くいきやすい。まあ気をつけても9割クラッシュします笑
むかつく。時間が無駄になった気がした。 課金して買ったならとっくにキレたと思う
慣れたらループ潜り以外簡単。 難しすぎとか製作者に文句ばっかり言ってる人は根気がないだけの子供で、根気がないから仕事なんか就いても長続きしない=ニート乙。
左右同時押ししてまっすぐ進んだら簡単すぎるだろ。まぁ、自分ができないからって星1レビューしてるやつらからしたらバグだとか思ってるんだろうけどww
難しい! もう一回!!
鳥をぶつけてくるとこなどから、開発者の性格の悪さが顕著に表れている。あと、ゲーム自体も良質とは言えないし、主人公の人種の設定が嫌味を込めているのかと思う。
操作性悪すぎとか言ってる人、そういうゲームです。そういうゲームをどう攻略していくかを楽しむゲームです。 ちゃんとやっていくと普通にできるようになるし楽しいよ。 操作性のせいにすんなよ。いろいろ言う前にやれ。
公園→湖のほとり→波止場 波止場のすべての障害物に着地するをなんっとかクリアしました(つД`)ノ 操作は難しいですが、理屈がわかればなんっとなく思った方向に飛ぶかと、、 ただまぁ、ミッションクリアするまではイリイリしますね(笑)
ゲームってストレス発散とかでやる事が多いよね?なのでこのゲームは操作も難しいし、人の着地判定がおかしすぎる。Appleは何でこんなゲームを有料にしてるの?今は無料だけど無料期間が終わったらまた有料でしょ?言っとくけどこんなアプリに金は使わんほうが良い。無料だからダウンロードしてみたけどこれはダメですね。
後半は鳩とのアツいぶつかり合いになりがち。だいたい負ける。 バードストライクには気をつけろ!
最初から無料ならまだしも有料アプリなのにステージ数が少なくすぐに飽きてしまう また、アホみたいに多い鳥がストレスになる